募集要項
成松会スタッフ 待遇詳細
2023年5月現在の募集要項です。
医療業界は医師を頂点とした専門職がどうしても必要な業種ではありますが、医療事務の方の力なくしては成り立ちません。医師、看護師、医療事務、バックヤードスタッフも含めて、給与や賞与などは他医療機関、社会情勢などを鑑みて常に見直しております。
また給与の元となる人事評価も適当に決めるのではなく、一般企業が用いているような考課に基づき評価しております。賞与・昇給は業績連動で変動することもございますが、賞与は入職後2年目以降の実績は年間4か月(2022年)です。昇給に関しても毎年4月に行っています。仕事への取組み姿勢、患者さん対応など、頑張りに報いることが出来るよう適正に考課して支給率を決定します。
決してヒマではない職場だと思いますが、やりがいと成長を体験して頂ける職場であると自負しています。また「給与水準や働き方」を改善しつつ、YARIGAI(やりがい)のある職場を目指していきたいと思います。
給与
▶ 看護師
▶ 医療事務
*なお人材会社を経由せず、当院に直接応募頂き採用に至った場合は「お祝い金」を進呈致します!詳細は面接時にお話致します。
手当に関して補足させて頂きますが、
- リーダー手当:当法人は医療事務の方に現場リーダーをお願いしており、仕事のスキル、人物、指導力などを備えている方を任命しています。
- プリセプター手当:新しく入職された方の教育担当者へのフィー。当院では基本的にマンツーマン指導を心掛けています。
- シュライバー手当:診察室内で医師の医療行為を記録する業務をシュライバーと呼んでいます。スキルに応じて金額も変動します。
- 美容手当:女性が大半の職場で、いつも健康的で素敵な状態で患者さんに接して欲しいという想いの現れです。パートさん含めて全員に支給しています。
お休み
有給休暇の取得に関しては、基本100%取得して頂いております。(一部超繁忙期、人員が少ない時は相談させて頂きますが)
またお子さんの体調不良など突発的な事態の場合も、ご家族優先の精神で残ったスタッフで頑張って対処します。女性が活き活きと働ける職場を目指して、お互い助け合いの気持ちで仕事に取り組んでいます。
まとめ
給与体系、休暇関連についてご理解頂けましたでしょうか?
ワークライフバランスという言葉も一般化し、仕事だけではない働き方や生き方が問われる時代ですので、当法人もより良い人生をおくって頂けるよう微力ですが企業努力していく所存です。宜しくお願い致します。